千葉県 鋸山 気軽にハイキング

日付 使用機材

訪れた日付2014/11/7
使用カメラD3300
使用レンズAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
その他風景モードのフルオート jpegレタッチなし

私が一眼レフを買って初めて写真を撮りに行った場所です。この時はニコンのD3300を使っています。使い方がわからず、風景モードのフルオートです。raw形式でPCで調整なんてことができることも知らなかったので、すべてjapeで撮ったままの写真です。

地図

一眼レフをもって初の登山

標高329.4m
千葉県富津市と鋸南町の間、海の近くにある小さな山です。
浜金谷駅付近に車を止めて徒歩で山頂を目指すコースもあるし、ロープウェイを使うこともできるし、車で山頂付近まで登ることもできます。
時間や体力と相談して決めると良いと思います。

私は浜金谷駅付近に車を停めて徒歩で山頂に向かいました。駅前の駐車スペースは有料で料金は近くの釣具屋さんで払うというちょっと変わったパターンでした。釣具屋で簡易的な登山マップをもらいました。必ずもらえるものなのか、また今ももらえるのか不明なので、ネットである程度調べていくといいと思います。

鋸山は綺麗な渓谷や湿原、池などがあるわけではないので、高校生まで回りに田んぼしかない結構な田舎で育った私には前半はそれほど新鮮さがなかったです。普段森や林など全く縁がない、子供の時から都会で育ったという方で、時間があり、体力も平均以上はあるなら、浜金谷駅から徒歩で登っても楽しめると思います。

頂上付近になると、普通の田舎道ではみられない変わった景色が見れます。
鋸山は江戸時代から昭和まで石材が採石されていた山です。そのため頂上付近は岩を削った跡が残っていて、朽ち果てた古代の神殿跡(少し言い過ぎか)のようになっています。

山頂付近はかなり急な階段が多いです。本格的な登山をやられている方は問題ないですが、足腰に自信のない方は結構きついと思います。標高400mない低い山ですが、怪我をしないように無理のない選択をしましょう。

地獄覗きという有名なスポットもあります。せり出ている崖から下を覗く事が出来ます。高所恐怖症の方は覗かないようにしましょう。

また浜金谷駅から山を挟んで反対側の山の南側は日本寺になっています。山頂には百尺観音があります。かなりの大きさです。

山頂から少し降りたところに、大仏がいます。こちらも結構大きいです。小さな庭園みたいな所もありました。

海が近いので、一日で山と海両方楽しむことができます。海の方では海鮮丼など海の幸をいただけます。