住宅ローン減税、確定申告できるか?

  • 2021年2月21日
  • 2021年2月21日
  • 日記
  • 60View
  • 0件

住宅ローン減税には自分で確定申告が必要

住宅ローン減税は簡単にいうと住宅ローンを組んだときにローンの額、収入などに応じて税金で払った分のお金が戻ってくるシステムです。いくらもらえるかはローンの額や収入などで変わってきます。

何でこのようなシステムがあるのか詳しくわかりませんが、おそらく高額の収入がなくても住宅を購入しやすくするためのものだと思います。

住宅ローン減税は住宅を購入したら、勝手に戻ってくるわけではなく、一年目は自分で確定申告して税務署に「これだけの収入でこれだけのローン組んでます。税金で払った分、戻してくれませんか?」と申告しなければいけないようです。

2年目からは会社に必要書類を提出すれば年末調整で行えるようです。

確定申告は難しいのか?

私は税金に関してもそうだし、政治や社会に対しての知識が乏しいし、そもそも一般常識がないです(笑)税金や年金など何が何だか詳しい仕組みがよくわかっていません。

電話すら苦手だし、市役所などで行う手続きも大嫌いです。まあ、手続きはみんな嫌いだと思いますが、多分平均以上に嫌いだと思います(笑)

だから住宅ローン減税のための確定申告もやらなくても違法なわけではないみたいなので、やらないで済まそうかとも考えましたが、貧乏な私には無視できない金額が戻ってくるようなので頑張って行うことにしました。

結論から言えばそんな何も知らないような私でも、詳しい方に直接聞くことなく、ネットの情報だけで無事確定申告を行うことが出来ました。特に知識がなくても公式サイトなどの支持に従えば、それほど戸惑うことなく進められると思います。

ただいくつか注意点がありますし、何も知らない方がネットで確認しながら進めるとなかなか時間がかかるので覚悟しておいたほうがいいと思います(笑)

e-Taxを利用しました

今回私はパソコンを使用して確定申告を行うe-Taxを利用しました。詳しいやり方は他のサイトや公式サイトの方が断然にわかりやすいと思うので、ここでは控えて感想や見落としがちな注意点を書いておこうと思います。

e-Taxであっても書類を郵送か、もしくはPDFにして送信する必要がある

申告書はe-Taxでサイトの支持で入力して、そのまま送信できますが、登記簿など書類は郵送するか、ネットで送信するにはPDF形式にして送る必要があります。また当たり前ですがPDFの場合、ちゃんと読める状態で送る必要があります。

自宅にスキャナがあれば大体どのスキャナもPDFで出力できるので大丈夫だと思いますが、スキャナを持っていない方は別の方法でPDF形式するか、郵送しなければいけないので面倒です。

ICカードを読み込む必要があります

いろいろなサイトでマイナンバーカードが必要と書かれています。私もこのためにマイナンバーカードを取得しました。私も詳しくないでよくわからないのですが、マイナンバーカードはICカードであり、ICカードの中身を読み込める機器(ICカードリーダやICカード読み込みに対応したスマホなど)がないとマイナンバーカードを持っていても自宅からの確定申告には使えないのだと思います。何か他に方法があるのかもしれませんが、少なくとも私は知らないです。

ICカードリーダはアマゾンで1000〜3000円くらいで売っています。私は1000円くらいの安いものを購入しましたが、私のPCのwindows10ではUSBでつなぐだけで特に設定などしなくて使うことが出来ました。

すまいの給付金などの明細も必要です

多くのサイトで登記簿や住宅購入の契約書、残高証明書など必ず必要なものはわかりやすく紹介されていますが、場合によっては必要になるようなものははっきりとした名称で明記されていないことが多いため、見落としがちです。

今回私が危なかったのはすまいの給付金の明細です。すまいの給付金はたしか消費税の引き上げによる負担を軽減するための給付金だったような気がします。

つまりいつもあるシステムではないです。購入した時期によってもらえるものです。そのため多くのサイトでははっきりとした明記がなかったり、そもそもすまいの給付金精度が始まる前に書かれた記事には当然そんな名称は出てきません。

だから自分の通帳を見て振り込まれていれば、もう明細必要ないなと思って捨ててしまうこともあると思います。

知識のある人は何が必要で、何が必要ないか、後に必要になりそうかなどわかると思うので問題ないかもしれませんが、私は知識がなく捨てていい書類の判断がつきません(笑)

私のように自分で判断できない場合は住宅に関する書類はとりあえずひとまとめにしてしばらく取っておくのが無難です。多少かさばるかもしれませんが、家を埋め尽くすほどの量にはならないです。紙袋一つか、二つで収まります。

もちろんあとから探しやすいように、整理して取っておく方がいいですが、それも面倒だったり、もう書類を見るのもうんざりだ、どう整理すればいいかわからない方は最悪、ひとまとめにしておけばいいと思います(笑)

私も住宅購入のときは手続きが多く、うんざりして書類を見るもの嫌になりましたので、とりあえず紙袋に放り込むことにしていたため、すまいの給付金の明細もなんとか探し出すことが出来ました(笑)

時間はそれなりにかかる

私が仕事を進めるのが遅いというのもあるのですが、何も知らない状態で始めるとそれなりに時間がかかります。

必要書類を用意して、スキャンしてPDFにして、公式サイトでやり方を確認しながら、必要情報を入力してなどと進めていきます。

専門用語が連発して、何をどうしていいかわからないということはなかったし、多少わからない言葉出てきてもネットで検索したり、補足情報で確認できたりして進めることが出来ますが、とても10分とかでは終わらないです。

慣れている方はチャチャっとできるかもしれませんが、初めてではそうは行かない人がほとんどだと思うので、十分な時間がある時にゆっくり落ち着いて確認しながら行うのがおすすめです。

また事前に必要なものが揃っていることを確認しておきましょう。マイナンバーカードも住民票のように行ったらすぐ受け取れるものではないです。

初めての方は面倒ですが、事前に、前倒しでという気持ちで早め、早めに行動していくのがおすすめです。年明けから準備するのではなく、11月、12月からちゃんと必要なものあるかな、大まかな流れはどんな感じかな、今ある書類はもうPDFにしておこうといった感じで、十分な時間で落ち着いて行えば知識がなくても進められると思います。