PC
- 2020年2月1日
- 2020年2月5日
gimpでハート型のボケを作る
gimpで簡単にボケを作る このブログでも何度か紹介している無料ソフトのgimpを使用して、今回はハート形のボケを作ってみようと思います。gimpは無料ながら非常に高機能のソフトで、隅から隅まで使いこなすのは大変ですが、少し使うだけなら初心者でも十分使えるソフトです。 今回やることも慣れれば5分もか […]
- 2019年11月20日
- 2019年11月29日
wordpressのメディアライブラリ表示されない
いつの間にかメディアライブラリが表示されなくなりました このサイトはwordpressで作っています。先日間違えて使わない画像をアップロードしてしまったので、削除しようとメディアライブラリを開いたら、真っ白になっていました(笑) 私はwordpressのメディアライブラリを開いて編集したりはほとんど […]
- 2019年10月14日
- 2019年10月14日
Pinterestを少し使ってみる
Windowsアプリもあります 前回はPinterestに登録したので、今回は少し使ってみたいと思います。私も今、全然使い方がわからない状態なので、詳しい使い方はわかりません(笑)とりあえず少しいじってみます。 ↓前回の記事はこちら PCから使う場合はブラウザの他に専用アプリもあります。Micros […]
- 2019年10月12日
- 2019年10月12日
Pinterestに登録してみる
Pinterestとは 私もつい最近までPinterestは知りませんでした。この前何となくニュースサイトの記事の中に「PinterestはSEOにも有効」のような文を見かけて少し興味がわき、見てみるとどうやらInstagramと似ているようで違ったアプリみたいです。 Instagramは主に自分で […]
- 2019年9月25日
- 2019年9月25日
Ubuntu Linuxをダンロード、インストール
試しにLinuxを使ってみるにもいくつかの方法がある クリーンインストール クリーンインストールはハードディスクのデータを一度全部消去して、新しくインストールする方法です。つまりLinux専用のパソコンを用意してそこにインストールします。これが一番単純、簡単です。失敗したり、色々といじっておかしくな […]
- 2019年9月20日
- 2019年9月20日
無料のOS、Linux
Linuxとは Linuxと聞いてもパソコンに興味のない方はあまり知らないかもしれません。LinuxはWindowsやMacOSと同じでOS(オペレーティングシステム)の一つです。 私は興味本位で何となくLinux使ってみようかなと思い、少しかじった程度の素人なので厳密にはWindowsなどとは少し […]
- 2019年8月12日
- 2019年11月28日
ブログ記事数200を達成 アクセス数は?
ブログの合計記事数が200になりました ブログの記事数が200を突破しました。この記事で201記事目です。ブログを始めてからの期間は約1年5か月です。ブログ開始当初はもう少し早く達成したい記事数でしたが、やはりモチベーションがなかなか保てなかったです(笑) 書きたいことはまだそれなりにあるのですが、 […]
- 2019年5月21日
- 2019年5月21日
モバイルフレンドリー サーチコンソール
サーチコンソールからエラーメッセージが届きました 私の仕事もパソコンやITの関係ではないし、学校でもネットワークの授業など受けたこともないし、周りにPCに詳しい方もいないし、独学で猛勉強したわけでもないので、おそらく全くPC関係に興味ないという人よりは多少知識があるかなという程度だと思います。到底プ […]