ブログ記事数200を達成 アクセス数は?

  • 2019年8月12日
  • 2019年11月28日
  • PC
  • 283View
  • 0件
PC

ブログの合計記事数が200になりました

ブログの記事数が200を突破しました。この記事で201記事目です。ブログを始めてからの期間は約1年5か月です。ブログ開始当初はもう少し早く達成したい記事数でしたが、やはりモチベーションがなかなか保てなかったです(笑)

書きたいことはまだそれなりにあるのですが、一つの事に没頭できるタイプではなく少し飽きてきています(笑)でもそんな性格の割には結構頑張れている方だと思います(自分に甘い?(笑))

気になるページビューは?

これからブログをはじめてみようかな、アフィリエイトって儲かるのかな?などと思っている人は、やはり気になるのはページビュー数(アクセス数)だと思います。約1年5か月で200記事書くとどれくらいページビュー数(アクセス数)が増えるのか?

結論から言うとこのブログのページビュー数は大したことないです(笑)Googleアドセンスに登録していますが、毎月生活に影響が出るほどお小遣いが入ってきてるわけではないです。

Googleアドセンスに登録していると、具体的なページビュー数などを公表するのは良くないみたいなので数字は出しませんが、そもそも公表する価値がないくらいページビュー数です(笑)

書けば必ず増えるというわけではないみたい

ブログ作成やアフィリエイトの初心者向けのサイトでは、「とりあえず毎日更新、100記事を目標にしよう」「継続が大事、続けられれば誰でもそれなりにページビュー数は増える」みたいな事をよく目にします。完全に間違いとは思いませんが、続けたから、文字数をたくさん書いたから必ず増えると言うわけではないように感じます。

もちろん1000記事くらい書くとまた違ってくるのかもしれません。しかし現在200記事で文字数的には1000記事の5分の1まできています。ページビュー数がもし比例で増えていくのなら5倍、もう少し多く見積もって仮に10倍になったとしても、今のページビュー数を考えるととてもアフィリエイトで食べていけるほどの収入にはならないです。

アフィリエイトが儲からない、もうブログの時代が終わったと言っているわけではないです。アフィリエイトでたくさん収入を得たり、ページビュー数を月に何万、何十万にするには、それなりの才能や工夫、アイディア、勉強などが必要だと思います。

才能があり、とても面白いブログであったり、工夫があり、魅力的なブログであったりすれば100記事でもページビュー数をのばせるのかもしれません。

じゃあ、どれくらい才能や工夫、勉強が必要なのか?と思うと思います。それは私も具体的に説明できないです(笑)なぜなら私のこのブログもそこまでページビュー数がないので、どの程度の才能や努力が必要なのかはわからないです。

ただひとつ言えることは、少なくともこのブログより魅力的、もしくは情報量が多くないと話にならないということです。これからブログでアフィリエイトに挑戦してみたいという方で、このブログを見て「よく書けているな、情報量多いな」と感じる人はページビュー数を増やすのに時間がかかってしまう確率が高いと思います。逆にこのブログが「情報量少ないし、全然ダメだな。自分ならもっと魅力的なサイトを作れる」と感じる人は意外と早くページビュー数を増やせるかもしれません。

限定的にページビュー数が増えることがある

一時的にページビュー数が急増する事があります。どんな時にそうなるかというと例えば地元の小さなお店の記事を書いてあり、そのお店がテレビで紹介されるとページビュー数が急増します。

テレビで放送されることによって、そのお店について検索する人が増えて、尚且つそのお店が有名店ではないと、紹介しているサイトが少ないため、初心者のサイトでも検索上位に表示されることがあります。そのため一時的にページビュー数が急増する事があります。

何も考えてなくても200記事書くと上のようにたまにトレンドに引っかかることがあります。このブログでもページビュー数が急増したことが数回ありました。一回目は半田菜摘さんの個展に行ったときの記事が、今年の3月に約1日だけページビュー数が急増しました。

理由は半田菜摘さんがテレビ出演したからです。その影響で私が書いた個展に行ったときの記事も半田菜摘さんを検索した時に、検索結果の上位に表示されえいたためページビュー数が一時的に急増しました。

半田菜摘さんは今ではテレビや雑誌などでさらに有名になり、半田菜摘さんに関するサイトも増えたため、半田菜摘さんで検索してももうこのブログはかなり検索下位になってしまいました(笑)

花火大会も季節なるとページビュー数がのびる

花火大会も開催前になると、ページビュー数が急増しました。横浜スパークリングトワイライト、隅田川花火大会の記事が開催前にページビュー数が急増しました。

横浜スパークリングトワイライトは開催前日、開催日のページビュー数が増加しました。隅田川花火大会に関しては開催一週間くらい前から徐々に増加して、当日はさらに増加しました。おそらく当日天候が悪く、開催されるか調べるために検索数も増えたのだと思います。

夏は海に関する記事が強い

夏になると海に行く人が増えます。行く人が増えるということは、当然その前など下調べで検索する人が増えます。そのため夏の今は、私のブログでは海に関する記事のページビュー数が増えています。このブログでは花火などに比べると増え方は緩やかになっていますが、サイトによってはもっと急増することもあると思います。

このブログでは海の記事の中でも勝浦の記事のページビュー数が増えています。私は春、勝浦に写真を撮りに行ったので、海水浴の記事ではないのですが、海がとても綺麗な所なので海水浴場としてとても有名です。

勝浦の守谷海水浴場は九十九里浜のような広さはないですが、海の色は千葉県ではなかなか見れない色でとても綺麗です。千葉県民でまだ訪れたことがない方は一度行ってみるといいと思います。

流行りを先取り出来ればかなり効率的にページビュー数を増やせる!?

上で紹介したようにこれからたくさん検索されそうなものいち早く記事にすることができれば、効率良くページビュー数をのばせると思います。

似たようなものにトレンドアフィリエイトという手法があります。今、話題になっているもの、ニュースになっているものを記事にしてページビュー数を増やすという手法です。初心者でも比較的簡単に稼げると言われています。

トレンドアフィリエイトという手法でブログを作ったことがないので、あくまで私の予想ですが、そんなに簡単なものではないと思っています。今、話題になっているもの、ニュースになっているものと言ってもテレビでやっているくらい話題になっていたら、もうかなり似たような多くのサイトが存在しているはずです。

その中でクリックされるように検索上位に表示されるような記事を作るとなると、結局初心者にはハードルが高くなってきてしまいます。上でも書きましたが、半田菜摘さんがテレビ出演する前は「半田菜摘 個展」で検索するとこのブログの記事が1ページ目に表示されていましたが、テレビ出演後の今では1ページ目には出てきません。

このように話題になっていると言っても、テレビで取り上げられているものではもう遅いように思います。少なくともテレビよりは先に取り上げないとなかなか効率よくページビュー数をのばせないのではないかなと感じます。

そうなってくるとある程度先を見通せる目、これから流行るか、流行らないか見極められる技術が必要だと思います。ただ単に誰かのあとを追って記事にするのではなく、ある程度自分の判断が必要だと思います。イメージとしては歌手の新人オーディションで一から審査するわけではないけど、3次審査、最終審査などは自分で審査してちゃんと将来活躍できる歌手を選ぶといった感じです。

例えば本が好きで本について記事を作るにしても、 もう多数の映画化、ドラマ化になって超有名になっている作家の作品の記事を書いてもページビュー数を伸ばすのはなかなか厳しいです。 比較的若手や新人の方の作品をたくさん読んで、その中でも「これはすごい」「これは絶対いつかドラマ化、映画化されるだろう」というのを見つけて記事にすれば、実際にドラマ化、映画化された時にページビュー数をのばせると思います。

一から全国、世界中飛び回って、話題になりそうなものを見つけるわけではないけれど、まだそこまで話題になっていない事柄の中からこれからもっと話題になるだろうというのを見つけて記事に出来れば、効率よくページビュー数を増やせると思います。

ページビュー数、収入がすべてではない

こんな事を書くと「綺麗ごと言ってるだけ」「負け犬の遠吠え」「逃げてるだけ、ただの言い訳」などと思われるかもしれませんが、私はブログの価値はアフィリエイト収益だけではないと思っています。

もちろん誰でも見れるネットに載せているわけなので、たくさんの人に見てもらえた方がうれしいし、広告を載せている以上たくさん収益があって生活の足しに出来たらいいとは思いますが、自分の訪れた所や経験したことなど改めて振り返ってまとめるというその行為自体もなかなか楽しいものです。

それを実際に見てもらって、少数であっても、知人であっても感想を聞けるとそれもまた嬉しいものです。

この先私が5年、10年ブログを書いてもおそらく大きな収益にはならないだろうと思っていますが、完全に書くことがなくなるまで、もしくは完全に書く気がなくまるまでは更新数は減ってもひっそりと続けていこうと思っています(笑)