Codeアプリ

  • 2020年11月28日
  • 2020年12月31日
  • 日記
  • 118View
  • 0件

前に話題になっていたけど

少し前にレシートの写真を撮って、送るとポイントが貰えるというサービスが話題になりました。なぜレシートの写真でポイントが貰えるのかというと、消費者が実際にどんな組み合わせで商品を購入しているのかなど、レシートには企業にとって有益な情報が含まれているため、ポイントが貰えるということみたいです。

最近ではコンピュータの性能もアップし、たくさんのデータを扱って計算するビッグデータやAIなども注目を集めているため、そういったものとも組み合わせてレシートの情報は有益ということなのかなと思います。

少し前にサービス開始した時は、結構ニュースなどでも話題になったのですが、すぐに一時停止になってしまいました。当事者ではないので詳しい理由はよくわかりませんが、簡単にいうとアクセスが殺到し、対応しきれないというようなことだったと思います。拾ったレシートやコンビニの不要なレシート入れから、持ち出して送信するというような行為もあったようです。

それからすぐに再開したのか、しばらく停止したのか、私はよく知りません。ニュースでも見かけなくなったので、私もすっかり忘れていました。

ところがこの前テレビで再びレシートがポイントになるアプリがあると紹介されていたのを見て、試してみようとアプリをインストールしてみました。今回インストールしたのはcodeというアプリですが、以前に話題になった時は私は実際に試していないので、同じアプリなのか、提供者が同じなのかどうかは分かりません。

使い心地

インストールして使ってみるとややもっさりしているかなという印象を受けました。ネット回線の問題なのか、スマホ本体のスペックの問題なのかはわかりません。

もしスマホのスペックの問題なら、私のスマホは一昔前の機種で、今ではとてもハイスペックと言えるものではないので、最近のある程度スペックの高いスマホなら、サクサクと動くかもしれません。

レシートでポイント獲得の基本的な流れは、買い物したレシートをアプリで読み取り、その後実際の商品のバーコードを読み取るという流れになります。レシート、実際の商品のバーコードがあれば、送信出来ないお店のレシートというのは基本的にないように思います。私が買い物したお店では今のところ手動も使えば全て送信出来ました。

レシートの読み取り

肝心のレシートの読み取りも悪くないと思います。明るいところで割と近づけてレシート全体が画面いっぱいに映るような感じで撮影すると、読み取りやすいように思います。

商品数が増えたり、お店によってはやたらと長いレシートが発行される場合もありますが、長くなった場合は数回に分けて撮影することもできます。

それでも場所やレシートによってはなかなか読み取れない時もありますが、その場合は手動で入力できるので、基本的には読み込めないというレシートはないように思います。

バーコードの読み取り

バーコードの読み取りはレシートより確実に読み取れます。ビニールや白黒ではなく、青色のバーコードでも問題なくすぐに読み取ってくれます。バーコードは近づけすぎず、少し遠ざけると読み込みやすいと思います。当たり前ですが、素材がビニールなどでしわくちゃで一部が見えなくなっているような状態では読み取りが難しいです。

レシートだけでなく、商品のバーコードも必要になるためバーコードのない商品ではポイント獲得できないと思われます。(私も使いこなしているわけではないので何か方法があるかも知れません)

だから野菜などバーコードがないとポイント獲得できないように思います。少なくとも私は獲得できていません。でもこのシステムのおかげで上でも書いたように自分で購入していないレシート(拾ったレシートなど)を送信するという行為が防げているので、正しいシステムだと思います。

クエスト

クエストと言われるシステムもあります。これは指定の商品を買いアンケートに答えるとポイントが貰えると言うシステムです。指定の商品は日々更新されていきますが、何百種類も同時に指定されているわけではないので、いつも自分の欲しい商品がクエストにあるわけではないですが、もしクエストをクリアできると比較的多めにポイントが貰えます。

コイン

ポイントの他にもコインというのがあります。コインはたくさん貯めると抽選の商品などに応募できます。抽選なので当選しなければ、全く得はないですが一つの楽しみにはなると思います。

コインもポイント同様にレシート、バーコードの送信で獲得できますし、買った商品のレビューや写真を撮影することでも獲得出来ます。

家計簿

レシートを読み込んでいるので、その分の買い物した金額を読み込んでいるので、自動でいつ、いくら使ったかという家計簿システムもついています。

実際どれくらい貯まるの?

では実際どれくらいポイントが貯まるのかというのが、いちばん興味あると思います。結論から言うと私の場合一ヶ月で100〜300程度です。

私は一人暮らしですし、低所得のためあまり買い物をしません(笑)なので通常は大体これ以上はポイント獲得できると思います。4人家族で食料品などそれなりに買って、家族全員分のレシートを使い、クエストなども使って熱心に取り組めばひと月で500くらいはいくのではないかという印象です。あくまで私の勝手な印象で実際に4人家族で試したわけではないのです。

貰えるポイントは明確に決まっていません。金額で明確に決まっていればいくら使ったら何ポイント獲得か計算することができますが、金額で決められていません。

レシートを読み込み、その中の商品を読み込んでいき、同じ商品は一つとカウントされ、1種類の商品につき、一つ卵がもらえてこの卵の中にコイン、またはポイントがランダムに入っているという感じです。

どこまでランダムなのかわかりませんが、金額は関係ないように思います。つまり高い買い物をしたからといってたくさんポイントが貰えるというわけではないです。

しかしたくさんの種類の商品を買えばその分、たくさんの卵が貰えるのでたくさんポイントが貰える確率が高いと思います。だから安い商品であってもたくさんの種類の商品を買うことでたくさんポイントが貰える確率が高いということのように思います。

企業にとってより有益なのは買った商品の組み合わせが有益だからこのようなシステムになっているのかなと思います。

私の生活では、たくさんのポイントがもらえてすごいお得だというわけではないですが、レシートというほとんど見ずに捨ててしまうようなもので、少しでもポイントが貰えると思うとお得感は味わえると思います。

くじ引きのようなシステムになっているので、小さなお子さんがいるうちはお子さんと一緒に楽しむのもいいかもしれません(笑)