サツマイモの収穫

  • 2020年11月14日
  • 2020年11月14日
  • 住まい
  • 105View
  • 0件

サツマイモ初収穫

5月下旬にサツマイモの苗を植えて、10月下旬に収穫してみました。小学生の頃、学校でサツマイモを育ててたときがありました。育てていたことは覚えていますが、どのくらいの時期に植えて、どのくらいの時期に収穫して、どのくらい収穫できたのかなど具体的なことは全く覚えていません(笑)

ただ覚えているのはあまり世話をしていなかったということは覚えています。春にクラスで学校から歩いて五分くらいの畑へ行って苗を植えて、夏に草刈りに行って秋に収穫していました。

草刈りの回数も具体的に覚えていませんが、たぶん一回しか行ってなかったように思います。草刈りに行くとサツマイモが雑草に埋もれているくらい雑草が多かったのは覚えています。

それでも収穫できたのだから、きっと収穫しやすい野菜なのだと思って今回挑戦してみました。

サツマイモは意外と難しい?

苗は近所のホームセンターで10本買ってきて植えました。あまり覚えていませんが、確か10本で500円くらいだったように思います。

自分で選ばず、店員さんに適当に見繕ってもらったのですが、家に帰って植えるときにはもう結構シナシナで「これもう駄目なんじゃないか?」と思いました。

けれど植えてみるとすぐに元気が出てきた感じでぐんぐん成長していきました。夏ごろには隣の畝まで蔓を伸ばして成長していたので、やはりサツマイモは生命力が強く、育てやすい野菜なのだなと感じていました。

結構期待して10月下旬に収穫したのですが、小さな芋ばかりでスーパーで見かけるような立派な芋には程遠いものばかりでした。1~2本、そこそこ食べる所があるかなという大きさですが、それはひび割れしてしまっています。

結果、今回はほとんど食べる所がないなという感じです(笑)

サツマイモ
今回収穫したサツマイモ

原因は?

私は野菜や植物の知識はほとんどゼロなので、うまく収穫できなかった正確な原因はわかりませんが、何となく思い当たることはいくつかあります。

狭い所にたくさん植えすぎ

一番怪しいのがこれではないかと思います。狭い所に10本の苗を植えたので、栄養を取り合って、小さくなってしまったように思います。私の畑は3つの畝があり、そのうち一つに10本のなえをうえたのですが、来年もし挑戦するなら2つの畝を使って10本植えてみようかなと思っています。

しかし他の原因だとサツマイモは諦めて他の野菜にしたほうがいいのかなとも感じているので、迷いどころです(笑)

収穫の時期が少し早かった

収穫の時期が早かったというより、植えたのが5月下旬で少し遅かったのでもう少し収穫を遅らせた方が良かったのかなとも思いました。

しかし仮に1ヶ月収穫を遅らせたところで、こんな小さいのが一か月で大きくなるのか疑問です。それともサツマイモは最後の1ヶ月で急激に成長するものなのでしょうか?

蔓返しが不十分だった

サツマイモは成長してくるとどんどん蔓を横にのばしていきます。放っておくとその蔓から小さな根を伸ばしていきます。そうすると栄養がたくさんの根に分散されて、肝心の芋が小さくなってしまうそうです。

だからある程度蔓を伸ばしたら、この小さな根を引きはがすように、蔓を返す作業が必要みたいです。

私はこれを知らず夏場まで放っておいたし、その後もそこまでこまめに蔓返しをしなかったので、芋が小さくなってしまったのかもしれません。

そもそも土があっていなかった、もしくは日光不足など環境が適していなかった

当たり前ですが、これが一番致命的です(笑)土の場合は改善できるとは思いますが、あまり大掛かりなことはしたくないです(笑)

日光不足などの環境だった場合は、今の自宅の庭ではどうしようもないのでもうサツマイモは諦めるしかないです。

結果

シナシナの苗でも十分元気を取り戻すし、小松菜などに比べて虫も付きづらいし、生命力の強さは感じます。

初心者やあまり手をかけたくない人でも、育てやすい野菜ではあると思いますが、どこでもほったらかしでたくさん収穫できるという感じでもないです。

少なくとも私の環境ではオクラの方が簡単でたくさん収穫できました。でも原因が日光不足でなければ、改善してそこそこ収穫できるかもしれないと思います。