ザリガニも減っている!?

  • 2020年5月24日
  • 2020年5月24日
  • 日記
  • 1297View
  • 0件

子供の頃は毎日のようにザリガニ釣り

私は子供の頃、ザリガニ釣りが大好きでした。自宅のすぐ裏が田んぼだったこともあって、小学校低学年のときは春から夏にかけて毎日のように田んぼにザリガニを捕まえに行っていたように思います。

高学年になるとザリガニからブラックバスに移行しました(笑)捕まえる生物が代わっただけで、基本的にやっていることはあまり変わりません(笑)

おそらく田んぼの近くに住んでいる男の子は、私のようにザリガニ釣りが好きな子が多いと思います。子供に人気の理由として一番はやはり簡単だからだと思います(笑)

ブルーギルなども簡単に釣れる魚ですが、当然針は必要です。そうなると針が指に刺さる危険もあるし、使う糸も細くなるので結ぶのも多少面倒になります。

その点ザリガニは田んぼの浅くて流れのない用水路で釣ることができるし、餌はスルメにタコ糸を結んで、そこら辺に落ちている木の棒を竿にして簡単に釣ることができます。

田んぼなら危険は少ないと言いたいところですが、用水路でも危険な所はあるし、今はカミツキガメという危険生物もいますし、昔ながらの蛇という危険生物もいますので、残念ながら田んぼなら危険は少ないとは言えないかもしれません。

甥っ子ができたので再びザリガニ釣り

ザリガニ釣りに夢中になっていたのは小学校低学年の時で、その後はブラックバスに移行して、高校生の頃に引っ越したこともあってしばらく釣りもすることはなかったのですが、20代になり車も運転できるようになったこともあり、海釣りをたまにするようになりました。

大人になってからザリガニ釣りに行こうと思ったことはないのですが、先日、兄が子供を連れてザリガニ釣りに行ったらしく「昔釣ってたところも今では、全然釣れないよ」と言ってました。

ブルーギルやブラックバスが減っているのは知っていましたが、ザリガニまで減っているのは意外でした。

ネットの情報では「意外と難しい」などと書かれているサイトもありますが、私の印象ではザリガニ釣りが難しいという印象は全く無いです。スルメを垂らして少し時間が経てば糸が動いて引っ張られ、あとはゆっくり引っ張れば問題なく釣れるというイメージです。難しいとすれば網を使わず水面から上げるときに落下するというところで、網を使用すれば解決します。

「難しい」という情報が出てくるということはそれだけ数が減ってきているということなのかもしれませんが、あれだけたくさんいたものがいなくなったと聞かされると実際に自分でも確かめたくなりました(笑)

あと兄は子供を見ながらだし、おそらく子供の頃のように本気で捕まえようとしているわけではないと思います。減ってはいるのかもしれないが、全くつれないほど減ってはいないだろうという思いもありました(笑)

実際に少し見てきました

実際に自分の目で確かめたくなり、網を持って子供の頃よく行っていた田んぼに行ってみました。この日はあまり時間がなかったため、少し網ですくってみるだけで、スルメは用意せず釣りはしませんでした。

ザリガニを捕まえに来るのは20年以上ぶりですが、野鳥の写真を撮りにたまに訪れているので、風景はそれほど変わっていないことは知っていました。

ところが実際にザリガニを捕まえようとすると、田んぼ脇の用水路はきれいに舗装されていて、ザリガニがいそうなところがなくなっていました。これでは確かにザリガニを捕まえるのは難しそうだなと感じました。

ザリガニがたくさん釣れるようなところは底が泥で、流れは速くなく、底は見えないくらい水深があるところがいいように思います。今はそういったザリガニが好みそうな水路が減っているように思います。

ブラックバスやブルーギルと違って駆除で減っているというよりは、ザリガニ好みの住処、環境が減ってザリガニの数も減ったという感じなのかもしれません。もしくはザリガニを捕まえるのにちょうどいい場所が減り、捕まえにくくなっただけでいるところには普通にたくさんいるのかもしれません。

少し歩いていそうなところを発見しました

コンクリートで舗装されて水深も5センチくらいしかなく、底がきれいに見えている所は当然網ですくって確かめるまでなく、ザリガニはいないため少し歩き回っていそうなところを探しました。

少し歩くとちょっと良さそうな場所を発見しました。範囲が狭いので果たしてどれくらいいるのか怪しいし、前日に結構強い雨が降っているので通常時にどれくらい水深があるのか疑問ですが、底が見えないくらい水深があれば多少は釣れるのではないかと思います。

昔は田んぼの畦道にはザリガニが掘った巣をよく見かけました。ここまで歩いてきてそれを見かけなかったのですが、この辺りにはその穴もいくつか見かけたのでその点からも多少釣れるのではないかと思います。

ザリガニいましたが・・・

試しに網ですくってみると、ザリガニ捕れました・・・・・けど残念ながら小さいサイズしかすくえませんでした(笑)

いかにもアメリカザリガニというようなアカヅメのザリガニを捕まえたかったのですが、赤くなる前の小さなサイズばかりでした。でも数はそれなりにいるのではないかと思いました。ひとすくいで5匹くらい入ったときもありました。サイズはエビみたいなサイズでしたが(笑)

帰り際、私が苦手な蛇を見つけてしまいました(笑)手ブレしてしまってほぼ確認することできませんが、下の写真の中央付近のロープみたいなのが蛇です(笑)たぶんアオダイショウだと思います。近くにアマガエルもいました。子供の頃はよく庭でも見かけたカエルですが、引っ越してからはあまり見なく、懐かしかったです(笑)

今回アカヅメサイズを捕まえることができなかったし、もう少し時間をかけてスルメも使って釣りもしたくなりました(笑)体はもうだいぶ年を取りましたが、趣味はまだまだ子供のようです(笑)今年中に次はスルメでもう一度チャレンジしたいと考えています(笑)