オクラ 初収穫

  • 2020年9月13日
  • 2020年9月13日
  • 住まい
  • 56View
  • 0件

いつの間にか花が咲いてました

私は今年の3月に引っ越して、それまで家庭菜園は全くやったことがなかったし、野菜の知識も皆無です(笑)とりあえずネットで簡単と言われている種類の種を撒いて、どんな感じで成長するのか見守る感じでした。

オクラの収穫時期の目安はネットで調べればわかりますが、詳しくは調べていないので背丈がどれくらいで収穫できるのか、果たして自分の撒いた種が順調に成長しているのかなどうまく成長しているのかいまいちわかっていませんでした。手入れもとりあえず周りの雑草をかるくらいしかしていませんでした。

そもそもスーパーで売られているオクラがどのように実っているのか知りませんでした(笑)そんな無知な状態で見守っていたのですが、いつの間にか花が咲いていました。

オクラ 花
オクラの花

花が咲くまで約3ヶ月でした

花が咲いているのを発見したのが、7月の下旬でした。種を撒いたのが4月の下旬なので、花が咲くまで約3ヶ月かかりました。ネットで調べた情報と比べると少し遅いように思います。

特に手入れもしていないし、土作りも特にやっていないのでそのせいかもしれません。あるいは今年は梅雨が例年より強かったように思います。晴れた日が少なかったように思うし、場所的にも一日中直射日光が当たるような場所ではないので日光不足のせいかもしれません。

毎日、少しずつ収穫

花が咲いてから花が落ちてからは割とすぐ収穫できたように思います。オクラがどのように実がなっているのか知りませんでしたが、どうやら花が落ちたあとそこから上向きに成長していくようです。正確に覚えていませんが、花が落ちてからは結構あっという間で1週間くらいで収穫できたように思います。

オクラは一回で収穫して終わるのではなく、成長するに連れて次々と実がなっていき、少しずつ長期で収穫してするタイプです。私のようにひとり暮らしで一度に消費できない場合には、余らせることなく消費できるのでとても嬉しいです。

逆に家族が多く、一度に大量に消費するとなるとそれだけ量が貯まるまで待たなくてはいけないので、採れたてが食べられず不便になるのかもしれません。

収穫には園芸用の小さなハサミがあると便利だと思います。私は園芸用のハサミを持っていないので、普通の文房具のハサミで無理やり切っています(笑)結構簡単に切れるときもありますが、硬いときもあるので収穫しづらくてあまりおすすめではありません(笑)

誰もやらないと思いますが、文房具のカッターを使うのはやめておいたほうがいいです(笑)なかなか切れないので力を入れたら、勢い余ってこれから成長するメインの枝を見事に切り落としてしまいました(笑)

オクラには小さな棘があるので、手の皮が薄い人は手袋をつけて収穫するのがいいと思います。バラのようなはっきりした棘はありませんが、小さくて見づらいので逆に厄介です。チクチクと割とストレスです(笑)

収穫が遅いと固くなる

収穫が遅いと筋がとても固くなってしまいます。私は洗ったオクラを丸ごとフライパンに5本くらい並べて、水と塩を少し入れて蓋をして焼くと茹でると蒸すの間のような感じで火を通して、醤油をかけてかぶりついて食べています(笑)オクラでそれ以外の調理はしたことがありませんが、私は味にそれほどこだわりがない人間なのでこれで十分美味しくいただけます。

ところが収穫が遅れて固くなったオクラは、筋が固くて全く噛み切れないので丸ごとかぶりつくことは、味にこだわりがない私でも流石に辛いです(笑)

オクラの実は成長が早いです。小さかった実も1〜2日で食べごろまで大きくなります。オクラの収穫が初めてだとベストなタイミングが少しわかりづらいかもしれません。

基本的にはスーパーで売られているオクラと同じくらいで収穫すれば問題ないのかもしれませんが、私はケチ臭い、欲張りな人間なので少しでも大きくなってから収穫した方が、たくさん食べるところがあってお得だと考えて大きくなるのを待っていました(笑)

一般的にスーパーで売られているオクラよりだいぶ大きなサイズでも十分柔らかく美味しく食べられるものもあれば、小さくても固くなってしまっているものもあります。

オクラの大きさ
ちゃんと大きく育ってくれました

見た目だけでなく、触ってみて固くなっていないかなども参考にしながら、ベストなタイミングを探すのもいいと思います。小さな木からなっている実は小さなまま固くなっているように感じました。当たり前かもしれませんが、木の大きさにある程度比例するように思います。