- 2020年7月8日
- 2020年7月8日
家庭菜園 種まきから30日〜60日
今回は小松菜は諦めました この前の記事で30日までの経過をざっくりと紹介しました。今回はその続きを紹介していこうと思います。 まず小松菜ですが、結論からいうと今回は小松菜は諦めました(笑)この前の記事でも書いた通り、小松菜は虫食いがひどくて私が食べるところがありません(笑) ネットでは虫対策に米酢を […]
今回は小松菜は諦めました この前の記事で30日までの経過をざっくりと紹介しました。今回はその続きを紹介していこうと思います。 まず小松菜ですが、結論からいうと今回は小松菜は諦めました(笑)この前の記事でも書いた通り、小松菜は虫食いがひどくて私が食べるところがありません(笑) ネットでは虫対策に米酢を […]
レタス、小松菜は4、5日で芽が出ました まだ収穫までには全然いかないのですが、芽が出て少し成長したので途中経過を書いていこうと思います。 種を撒いたのは4月25日です。それから4、5日でレタスと小松菜は芽が出てきました。数時間おきに念入りに見ていたわけではないので、多少のズレはあったと思いますが、私 […]
子供の頃は毎日のようにザリガニ釣り 私は子供の頃、ザリガニ釣りが大好きでした。自宅のすぐ裏が田んぼだったこともあって、小学校低学年のときは春から夏にかけて毎日のように田んぼにザリガニを捕まえに行っていたように思います。 高学年になるとザリガニからブラックバスに移行しました(笑)捕まえる生物が代わった […]
家庭菜園を始めました 先月、引っ越して自由に使える庭ができたので、何もせずに放っておくのももったいないと思い、家庭菜園でもやってみようかなと始めてみました。 子供の頃に庭で枝豆、プチトマトを育てた記憶があります。飽きっぽい性格の子供だったため、あまり熱心に手入れをしませんでした(笑)それでも枝豆の方 […]
国民全員に10万円の給付案 最近はテレビのニュースでもやはり新型コロナ関係が多くなっています。4月に入り、千葉県でも非常事態宣言が出されました。休日の不要不急の外出の自粛に加えて平日でも出勤を減らすなど接触をできるだけ控えるよう呼びかけられています。 私の会社でも休日の外出は控えるよう呼びかけられて […]
新型コロナウィルスの影響 ここ最近2週間くらいの間で新型コロナウィルスの感染者がかなり増えてしまいました。一日で100人を超す感染が出たり、有名人でも感染者が出たり、都知事が緊急会見で不要不急の外出の自粛出したり、ロックダウンの可能性もあるとだいぶ悪化してしまいました。 この前はこのブログでもカメラ […]